【女性必見】養育費の相場と未払い率|もっと大事な財産分与のお話

「養育費の相場はどのくらい?」「養育費を払わない父親はどれくらいいる?」

離婚後にもらえる養育費の平均と、実際の受け取り状況は?

~養育費の平均(毎月)~

・子ども1人:3万8207円
・子ども2人:4万8909円
・子ども3人:5万7739円
・子ども4人:6万8000円
引用元:厚生労働省|全国ひとり親世帯等調査結果 より

これはあくまで「世間一般の平均額」で、実際には「話し合い」で決めます。

ですが。

養育費は[払われない場合が圧倒的に多い]のをご存知でしょうか??

~養育費の受け取り状況~

養育費を現在も受けている:24.3%
●養育費を受けたことがある(今は受けていない):15.8%
●養育費を受けたことがない:60.7%

-全国ひとり親世帯等調査結果報告 より

養育費の取り決めを文書でした・しないに関わらず「およそ2割強」の人しか満足に養育費をもらっていません(>_<)

そう考えると、養育費だけをあてにするのはリスクがあるのです!

じゃあ、どうすればいいの?

養育費の話し合いをするのは当然として、養育費以外に「もらえるものはしっかりもらう」ことが大事!

養育費はあてにならない!持ち家の場合は財産分与の交渉もしっかり

離婚に伴いお金が発生するのは
●養育費
だけでなく
●財産分与
があります。

財産分与は”数百万円”のまとまった金額になることが多く、”新しい生活が軌道に乗るまでの資金”として必ず抑えておきたいところ!

財産分与の場合、話し合いの前に”必ずやっておいた方がよいこと”があります。

それは・・


事前に「持ち家の評価額」を調べておくこと!(^^)!

家の評価額って、何?

評価額とは「現時点での家の価値」のことで、評価額をもとに財産分与の金額が決まります。

●自宅を売却
●旦那が住み続ける
いずれの場合でも評価額をベースに、財産分与の金額を決めるのです。

ちなみにローンが残っている場合は「評価額-ローン」で残った金額が財産分与の金額です。

そして。

実はこの「家の評価額」というのが厄介で、不動産会社によって一定ではないんですね・・

妻側が「家の評価額」を調べておかないと、財産分与で不利になる

もしあなたが何もせずにいると、旦那さんが不動産会社から『あえて実際より低い金額で評価額を出してもらう』恐れも。

~たとえば~

持ち家の評価額が本来なら3000万なのに、2000万円で出してもらうことで、
●3000万÷2=1500万
ではなく、
●2000万÷2=1000万
が妻の財産分与になり「500万円の損」

これは不正でもなんでもなく、離婚時の財産分与のテクニックとして「よくあること」(+_+)

もし旦那側が安い評価額を提示してきても、こちら側が評価額を知っていればそこで金額を交渉できるのです。

家の評価額を調べる方法

調べる方法としては、
1.不動産会社に依頼
2.自分で調べる
の2つがあります。

1.が確実ですが、不動産会社に出向くか来てもらうという手間がかかります。

また、担当者の中には評価額だけ知りたい(今すぐ売る気はない)意思を見せると、煙たがる人もいるので微妙なところかも(>_<)

2.については国土交通省が運営している相場表がありますが、「その地域の相場」しかわかりません。

地域相場を知るだけでは交渉材料にならないため、「自分の家の評価額」かを把握しておくことが大事です。

一般的には「評価額の査定サイトを使って「自分の家の評価額」を出してもらいます。

ネット上でおおよその家の情報を入れるだけで査定額をだしてもらえるので、直接不動産会社と交渉するのに抵抗がある方にはオススメです。

(利用料などは一切かかりません)

家の評価額を調べてみる♪ >>

評価額の査定サイトを利用した人の口コミ

評価額の査定サイト >>

kirei

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました