【男性必見】離婚による家のローンの支払いと名義変更の問題
離婚後の住宅ローンの支払い&名義変更はどうなる?
原則、『ローンの名義人』が離婚後も支払います。
では、
●住宅ローンが「旦那名義」の場合
●住宅ローンが「共同名義(=共有名義)」の場合
それぞれのケースを見ていきましょう。
1、ローンが「旦那名義」の場合
「旦那名義」の場合、妻にローンの支払い義務はありません。
引き続き旦那さんがローンを払い続けるため、「妻と夫で折半して払う」ことはないのです。
奥さんが連帯保証人でることが「融資条件」のため、旦那さんが払えなくなると「妻が一括で残債を返済する義務」が発生します。
連帯保証人は変えられませんので、
●ローン残債を一括で完済
●住宅ローンの借り換え
●家を売る
のいずれかを選択し「連帯債務を解消」する必要があるのです。
多くの場合は「ローンの借り換え」を選択しますが、旦那さん単独だと以前のようなローンの金額を組むのがそもそも難しいという問題も。
借り入れが難しいと最終的には「家を売る」という選択肢も必要になります。
どちらを選択するにしても「今家を売ったらいくらになるのか」を調べておくことをオススメします。
2.「共同名義(ペアローン)」の場合
・ペアローン
もしくは
・連帯債務
など、二人でローンを支払っているケースについて。
ペアローンも連帯債務も、「2人で支払う」ことを前提に融資を受けているもの。
つまり、どちらの場合も「単独名義」への変更は極めて難しいです。
離婚後も2人で支払うという選択肢もありますが、
●片方の”支払いが滞る“と
●もう1人に残りの債務を支払う義務が発生がある
ので、ほとんどの夫婦は選択しません。
現実的には「ペアローン」「連帯債務」を解消する必要があります。
解消するには、
●ローンの借り換え
●一括返済
●家を売る
のいずれかになります。
多くの場合は「ローンの借り換え」を選択しますが、旦那さん単独だと以前のようなローンの金額を組むのがそもそも難しいという問題も。
借り入れが難しいと最終的には「家を売る」という選択肢も必要になります。
いずれにしても、「今家を売ったらいくらになるのか」を調べておくことをオススメします。
住宅ローン以外にも、もう一つ大きな「財産分与」という問題
住宅ローンの支払い以外にも、あわせて考える必要がある「家の財産分与」問題。
・夫婦が共同で築いていた財産を、離婚時に分けること。
・家も『今の家の価値』をお金に換算”し“半額”を妻に払います。
※「夫名義の家」「妻が専業主婦」でも対象に
さらに。
財産分与は“家を売る・住み続ける”どちらの場合でもあてはまります。
●家を売る場合
⇒売却金額の半分を払う
●住み続ける場合
⇒今の家の価値を算出し、その半分を払う
ことになるのです。
家に住み続ける場合でも「家は夫婦が築いてきた財産」として半額を支払わなければならないのです。
ただし。
財産分与を支払わなくてよい場合もあります。
財産分与を払わなくて良い場合とは?
カンタンに言うと、
・「家の価値」より「ローン残高」が大きい⇒払わなくていい
・「家の価値」より「ローン残高」が小さい⇒残った金額の半分を払う
のです。
注意したいのは、
家を買った時の値段
ではなく
今の家の価値(値段)
です。
そのため「今の家の価値」を査定してもらう必要があります。
☑財産分与が必要か判断できる
だけでなく
☑財産分与で支払う金額がわかる
☑家を売る・住み続けるどっちが得かわかる
といったメリットも。
今は不動産会社に行かなくても、ネットで「簡易査定」ができるので忙しい方はそちらがオススメ。
簡易査定について、もっとくわしく
ネットでできる「簡易査定」は、家に関するいくつかの質問に答えるだけで、妻に知られずに家の時価がわかります。
利用するのにお金はかかりません。
「査定をしたから家を売らないといけない」ということはありませんので、価値を調べてみてよかったら売却も検討してみたいという場合でも大丈夫。
トータルで1分もかからない入力内容ですのでパパっと完了します。