ヤマダ電機・エディオンのリフォームってどう?
「家電量販店でリフォームするのってあり?」「工務店にお願いするのと、どう違う?」
家のリフォームをして、もっと快適に毎日を送りたい。
家電量販店でおなじみのヤマダ電気・エディオンですが、リフォーム事業にも力を入れています。
よくわからない会社にお願いするよりも、「相談しやすい」「安心できる」イメージがあるかもしれません。
工務店に来てもらってやりとりするよりも、ヤマダの店舗で相談した方が安心。
ですが。
名前だけでリフォームを判断するのは、少し待った方が良いです。
まずは実際に家電量販店でリフォームをした人の口コミから、見ていきましょう。
家電量販店(ヤマダ・エディオン)でリフォームをお願いした人の口コミ
[口コミ]

う~ん。ヤマダというブランドがあるからしっかりやってくれるイメージがあったけど、結局は下請けの腕に左右されるんだね・・
そもそもヤマダ電機でリフォームをお願いしても、実際に工事するのは下請けの工務店です。
特別な教育を受けたヤマダの社員がリフォーム・・ということはありません。
そして、もう一つの問題点は「価格」。
ヤマダ(or エディオン)に依頼すると「ヤマダ電機(or エディオン)」が工事費を抜いて下請けの工務店に発注します。
たとえば、
・1000万円のリフォーム代
・3割をヤマダで抜く
・残りの700万円の予算で、工務店に発注
⇒地元の工務店なら、同じ内容を700万でできるのです。
実際にヤマダが何割抜いているかは不明ですが、一般的な大手のハウスメーカーやリフォーム会社は3~4割抜いています。
つまり、私たちはヤマダに1000万円払っても、実際は700万円分のリフォームしかできないということなのです。
下請けの工務店は、ギリギリの予算の中でリフォーム工事をしなければならず、品質も落ちてしまいます。
少しでも安く、しっかりした品質でリフォームしてもらうには?
●地元の工務店に”直接”お願いする
さらに
●助成金を活用する
ことが大事!
ヤマダ電機を仲介せず直接「地元の工務店」に依頼すれば、きちんとした予算でリフォームしてもらえます。
また、リフォーム内容によっては「助成金や補助金」の対象になることも。
助成金の対象になれば「数十万から数百万」国から補助を受けられる可能性があります。
各自治体ごとに内容が違い、また適用になる条件も複雑のため「助成金制度に詳しい工務店」に相談するのが一番。
工務店でも助成金制度に詳しいところと詳しくないところがあるので、その点はご注意ください。
かつ
●助成金に詳しい工務店を選ぶ
ことが大事なのです。

いや、地元で信頼できる工務店を知らないし・・
悪質な業者とかに当たったら最悪。
普段からなじみのある工務店がない場合、どうやって業者選びをすればいいかわからないもの。
安くて高品質な地元工務店の探し方
ネットで「無料で」優良工務店を紹介してもらえる「リショップナビ」というサイトがオススメ。
リショップナビ
リショップナビに登録すれば、こちらの希望条件に合った業者から見積もりを出してもらえます。
紹介してくれるのは「過去に十分実績がある・トラブルがない」などの一定の審査条件をクリアした業者のみなので安心。
リショップナビに入り必要な情報を入力すると、カスタマーサポートから連絡が来ますので、その際に「助成金に詳しい地元の工務店」を紹介してほしい旨を伝えるだけ。
リショップナビの詳細を見てみる >>
※登録1分・お金は一切かかりません

業者から見積もりをとったら、しつこい勧誘とかないの?
リショップナビにはそもそも「厳しい審査をクリアした優良業者しか登録できない」ので、しつこい勧誘はありません。
もし万が一何かあっても、リショップナビに相談窓口があり、工務店との間に入ってくれるのでその点は安心してください。
※リショップナビのカスタマーサポート:0120-929-609
リショップナビの詳細を見てみる >>
※登録1分・完全無料