リフォームにかかる費用の相場ってどれくらい?少しでも安くするには?
「リフォームをしたいけど、どのくらいかかるもの?」「少しでも負担を軽くしたい」
家のリフォームをして、もっと快適に毎日を送りたい。
おそらく今は検討段階で、「とりあえず概算の費用を知りたい」という方が多いかもしれません。
●おおよその金額や、相場を知りたい
●相場を知った後で、気を付けるべきこと
について、お答えしていきたいと思います!
各種リフォームにかかる金額
材料費や人件費、諸経費などを含めた金額の相場は以下の通りです。
一軒家(戸建て) | マンション | |
キッチン | 100~150万 | 50~90万 |
トイレ | 30~50万 | 20~30万 |
浴室 | 50~150万 | 80~120万 |
洗面所 | 20~50万 | 20~30万 |
リビング | 50~150万 | 50~100万 |
屋根や外壁 | 50~150万 | – |
これらの金額が、おおよその「相場」なのですが・・
実際に見積もりをとってみると「相場と全然違う」というケースが多々あります。
なぜなら、
●家の広さ
●その地域の人件費
●設備代(メーカーごとに異なる)
●付帯工事
によって価格が変動するので、リフォーム金額にはかなり誤差が出てくるのです。
まだ検討段階でも、きちんと工務店に見積もりを出してもらうことをオススメします。
少しでもリフォーム費用をおさえるために、今からやっておくべきこと
1.複数の工務店(リフォーム会社)から見積もりをもらう
2.助成金や補助金に該当するかどうか確かめる
1.複数の工務店(リフォーム会社)から見積もりをもらう
多くの方は、すでになじみの工務店があるかもしれません。
ですが。
1つの工務店にお願いするだけでは「あなたのリフォームが適正価格」なのかがわかりません。
複数の工務店に見積もりを出してもらわないと、1つだけでは相場より高いまま契約するリスクがあります。
もともとリフォーム代が実際いくらかかるのかは、私たちにはわからないもの。
1つだけに頼むと、利益を大幅に載せて見積もりを出されてしまうケースも。
複数の業者(2、3社)と比較するだけで、数十万から100万円以上安くなることは珍しくありません。
2.助成金や補助金に該当するかどうか確かめる
複数の工務店に見積もりを出してもらう際に、助成金の対象になるかどうも調べてもらいましょう。
助成金(補助金)とは?
一定の条件をクリアしたリフォームに対し、国がその費用の一部を補助してくれる制度です。
どんなリフォームが、助成金や補助金の対象になる?
●トイレリフォーム
●浴室リフォーム
●窓・ドアの断熱リフォーム
●ガラス交換
●玄関ドア交換
●外壁、屋根・天井または床の断熱リフォーム
など
助成金の対象になれば「数十万から数百万」国から補助を受けられる可能性があります。
各自治体ごとに内容が違い、また適用になる条件も複雑のため「助成金制度に詳しい工務店」に相談するのが一番。
工務店でも助成金制度に詳しいところと詳しくないところがあるので、その点はご注意ください。
助成金の有無でかかる費用が大きく変わるので、リフォームがまだ先でも助成金の確認は早めに行っておくことをオススメします。
さらに
●助成金の対象になるか確かめてもらう
ことが大事なのです。

いや、そんな複数の工務店なんて知らないし・・
複数の業者といっても、一つ一つ自分であたっていくのは手間がかかりますよね。おまけに悪質な業者かどうかも区別がつきませんし。
そんなときは。
ネットで複数の”優良工務店”を紹介してもらえる「リショップナビ」というサイトがオススメ。
リショップナビ
リショップナビに登録すれば、こちらの希望条件に合った業者から見積もりを出してもらえます。
紹介してくれるのは「過去に十分実績がある・トラブルがない」などの一定の審査条件をクリアした業者のみなので安心。
リショップナビに入り必要な情報を入力すると、カスタマーサポートから連絡が来ますので、その際に「助成金に詳しい地元の工務店」を紹介してほしい旨を伝えるだけ。

大手の工務店に頼むと、自分でやらずに下請けに出すので工事費が割高になる!
リショップナビの詳細を見てみる >>
※登録1分・お金は一切かかりません

複数の業者から見積もりをとったら、しつこい勧誘とかないの?
リショップナビにはそもそも「厳しい審査をクリアした優良業者しか登録できない」ので、しつこい勧誘はありません。
もし万が一何かあっても、リショップナビに相談窓口があり、工務店との間に入ってくれるのでその点は安心してください。
※リショップナビのカスタマーサポート:0120-929-609
リショップナビの詳細を見てみる >>
※登録1分・完全無料