リフォームにかかる費用の相場ってどれくらい?少しでも安くするには?
各種リフォームにかかる金額
材料費や人件費、諸経費などを含めた金額の相場は以下の通りです。
一軒家(戸建て) | マンション | |
キッチン | 100~150万 | 50~90万 |
トイレ | 30~50万 | 20~30万 |
浴室 | 50~150万 | 80~120万 |
洗面所 | 20~50万 | 20~30万 |
リビング | 50~150万 | 50~100万 |
屋根や外壁 | 50~150万 | – |
これらの金額が、おおよその「相場の目安」となります。
ただ実際には、工事内容や依頼する業者によって相場と異なるケースも多いです・・!
助成金の対象になればリフォーム代を節約できる
各自治体が「一定の基準」をクリアしたリフォームに対し、費用の一部を「助成金/補助金」として補助する制度があります。
助成金の対象になれば「数万~数十万」の費用の節約になるので、利用したいところ。
●トイレ
●お風呂(浴室・ユニットバス)
●キッチン
●玄関
●リビングや和室

どんな工事が対象になるの?
おもに「断熱・エコ・省エネ・バリアフリー・耐震性・ウイルス対策」に関するものになります。
●窓・壁の断熱交換
●給湯器・節水型トイレへの交換
●高断熱の浴槽への交換
●喚起の良い窓・間仕切り設置
など
ここで上げたものは『ほんの一例』になりますので、他にもリフォーム内容によっては該当する可能性があります。
「とりあえず自分の家のリフォームが対象になるか調べたい!」という方は、リショップナビというサービスを使うのも一つ。
リショップナビについて、もう少しくわしく
リショップナビ
「リショップナビ」とは、ネット上で工務店を紹介してくれる仲介サービスです。
他と違うのは、「一方的に工務店を紹介」するのではなく「事前に専門スタッフに相談ができる」ところ。

どういうこと?
工務店を紹介する前に、リショップナビの専門スタッフが
●あなたの家のリフォームが助成金の対象になるか
●助成金の「申請期間」はいつまでか
等を相談することができます。
該当する助成金があることがわかれば、
「助成金に詳しい業者の紹介」
「見積もり」
をお願いする、という流れになります。
※助成金に詳しい工務店だと、提出書類なども工務店側で作成してくれます。
リショップナビの助成金の相談&紹介は無料で、後からお金がかかることもありません。

でも、今すぐリフォームするわけじゃないけど・・
今すぐリフォームする予定がなくても、早めに相談しておくことをオススメします。
なぜなら。
助成金は年度ごとに「募集期間」が決まっているので、あらかじめ予定を確認しておくのがオススメ。
利用は無料ですので、とりあえず「自分の家が助成金の対象になるか・期限はいつまでか」だけでも専門スタッフに確認しておいてください。