Pairs(ペアーズ)って実際どう?もっと出会える婚活アプリはある?
「ペアーズって本当に出会えるの?サクラばっかりじゃない?」
「他のやつと比べてどうなんだろう、口コミも本当に信用できるのかな?」
マッチングアプリの中でも1、2を争うほど有名な「Pairs(ペアーズ)」。
古くから運営されている老舗で、会員数は圧倒的に多く今も着々と利用者が増え続けています。
さすが大手の有名どころということもありアップルのアプリストアの口コミを見ると予想通り「良い口コミ」が多く見られました。
ただ、その一方で悪い口コミもあったのが気になります・・。
とくに気になったのが「全然出会えない」という口コミが多かったところ。
実は管理人の私(男)もこのアプリを使ったことがあるのですが、女の子がいるわりにはマッチングせず退会した苦い経験があります。。
毎月お金がかかるものなので、出会えないと意味がないですよね。
もしたくさんの女の子と出会いたいのであれば「ペアーズ」よりも「with」というマッチングアプリがオススメ。
メンタリストdaigoさんが監修しているマッチングアプリで、後発組ですが利用者が伸びています。
ペアーズの方が会員数は多いのですが、「出会いやすさ」なら断然withです。

どうして?会員数が多いほど女の子と出会いやすいんじゃ?
withの方が、女の子に「いいね」できる数が圧倒的に多いからです。
マッチングアプリは、女性のプロフィールを見て「いいね」を押します。相手からも「いいね」が来たらそこで直接やりとりができる仕組み。
つまり「いいね」を送れる数が少ないと、当然女の子とやりとりできる確率は低くなります。
登録している女の子がいくらたくさんいても、マッチングしないと意味がないですからね。
withの方が最大で4倍「いいね」を送れる数が多い
ではどのくらい、withの方が「いいね」を送れるのでしょうか?
with(ウィズ) |
Pairs(ペアーズ) |
|
画像 |
|
|
いいね |
月に30 |
月に30 |
無料いいね |
最大450 |
最大120 |
無料いいねの中身 |
・診断イベント:1日10人 |
・おすすめの相手:1日4人 |
ペアーズもwithも、どちらも毎月「いいね」できる人数が30人います。
さらに「無料いいね」という、通常の「いいね」を消費せずに「いいね」ができる仕組みなのです。
毎日ログインするたびに「おすすめのお相手」として何人か表示されるのですが、その分は通常のいいねを消費せずに「無料いいね」ができます。
そして。
withは「診断イベント」に参加すれば、毎日10の「無料いいね」がもらえます。
イベントといっても、めんどくさいものではありません。
心理テストをやって、その診断結果が同じだったお相手には、毎日最大10の「いいね」を女の子に送れるのです。
~1ヶ月にwithで送れる「いいね」の内訳~
●毎日心理テストをする:10×30日=300の「無料いいね」
●毎日出てくる「おすすめの相手」:5×30日=150「無料いいね」
1ヶ月で、合計450人分の「いいね」ができるという仕組み。

でも・・そんなにたくさん「いいね」なんていらないんじゃない?
実際やってみるとわかると思うのですが、女の子に「いいね」をしてもなかなか簡単にはマッチングはしないもの。
withは最大450いいねですが、1日に換算すると15人の女子に「いいね」を送れるということ。
反対にペアーズは最大120いいねですが、1日あたり4人しか送れないのです!
とにかく「いいね」をたくさん送ることが、マッチングの確率をアップする基本中の基本。
そして。
実は「いいね」を増やすのは「もう一つのメリット」があります。
「いいね」をたくさんすることで「ハイスペック女子」との出会いの可能性も広がります。

どうして?withだけかわいい子がそろっているということ?
withだけ”かわいい子がそろっている”というワケではないので、その点はご注意を。
「いいね」をたくさんすると・・
⇒色々な女の子から「いいね」をもらえる数が増える
⇒あなたが受けた「いいね」が増える
⇒人気がある女子の目に止まり、人気女子とのマッチング率が高まる
という好循環になるのです。
マッチングアプリでは、その人が何人から「いいね」を受けたのかプロフィールに出ます。
男性の場合は「100いいね以上」をとにかく目指してください。
なぜ100「いいね」がいいのかと言うと、某アンケートで「100以上のいいねをもらえる人は全体の上位10%」という結果があるからです。
上位10%以上に入れば、間違いなく目立ちます。
人間心理として、「いいね」をたくさん受けている男子は「他の女性からも人気がある=きっと素敵な人だ」と思う傾向が(特に女性には)あります。
「いいねがたくさんある男」子から「いいね」をもらえることは、ちょっとした優越感にも浸れるのです。
人気のある女子は、たくさんの男子から「いいね」をもらえています。他の男子との差別化のためにも「いいね」をたくさん受けていれば、マッチングしやすくなるという仕組み。
まずはこちらからたくさん「いいね」を送って「いいね」をたくさんもらって自分の「いいね」を貯めることが大事!
そして人気の女子を狙っていきましょう。あなたの「いいね」の数が多いほど、向こうが「いいね」してくれる率は高くなりますから。
withは「いいね」を送れる数がペアーズの4倍以上ですので、普通にマッチングする確率も、高スペックの女子とマッチングする確率も高くなります。
もちろん、ペアーズで追加料金を払って「いいね」を買うことはできます。ですが余計な出費をせずにいいねをたっぷり使える「with」の方がオススメ。
ペアーズとwithの比較
「いいね」の数以外にも、料金や登録者、年齢層などの違いを、表にまとめてみました!
with(ウィズ) |
Pairs(ペアーズ) |
|
画像 |
|
|
登録人数 |
非公開 |
250万人以上 |
年齢層 |
20代女性が中心 |
20~30代女性が中心 |
目的 |
恋活が多い |
恋活 |
料金 |
1ヶ月:3400円 |
1ヶ月:3480円 |
詳細 |
一番おすすめできるマッチングアプリは「ペアーズ」より「with」
どちらのマッチングアプリも、国内大手で運営元がしっかりしているので安心して使えます。
1つを選ぶとすれば「ペアーズ」をオススメします。
●いいねをたくさん送れるので、マッチング率が高くなる
●いいねのお返しで自身にも「いいね」がたまり、人気女子から「いいね」をもらいやすくなる
結局のところマッチングアプリは「出会えてナンボ」「可愛い子と出会えてナンボ」だと思うんです。
一見、会員数の多い「ペアーズ」の方が良さそうに思えるかもしれませんが、実際に「マッチングして、女の子と直接やりとりできる」確率が高いのはwithです。
料金の面では、3ヶ月以上続けるとペアーズの方がオトクになります。
ですが実際に使って見てどうなのかわからないのに、いきなり長期で契約するのは危険。
まずは1ヶ月使ってみて、出会えるかどうかを体感するのが損しないためのセオリー。
1ヶ月単位の料金なら「with」も「ペアーズ」もほとんど変わりません。
以前はFacebookアカウントが必須でしたが、最近になってwithでもFacebookなしで登録できるようになったので利用しやすくなりました。
とりあえず登録は無料ですし、女の子の顔を見るだけなら無料のままでもチェックできますよ。