彼に結婚願望はある?煮え切らない彼氏にウンザリしている方
付き合って長い彼氏。結婚してくれるのかどうか、わからない・・
子供を産んで家族計画を考えると、すぐにでも結婚したいのに平行線のまま。
ちゃんと話し合いの場をもうけても、はぐらかされたり、あれこれ理由をつけてかわそうとしませんか?
何も進展せず、時間だけがすぎていく焦り・・
彼のことは好きだけど先が見えないから別れを切り出すべきか。あきらめて次の人を見つけるか。
頭では結婚する意志がない人と別れた方がいいのはわかっている。でも気持ちが追い付かないというか・・
いろいろ揺れ動いて、辛い気持ちになっているかもしれません。
煮え切らない彼氏に、結婚を意識させる”捨て身”の作戦
もし、きっぱり「結婚する気がない」と宣言されているのなら、あきらめるしかないと思います。
でもなんだかんだで先延ばしにしていたり、覚悟を持てないという男性も多いもの。
ここは思い切って、彼に決断を迫ってみるのも一つ。
それは「次のデートで、ブライダルフェアに強制的に参加させる」こと。
事前に彼には言わないで、当日のデートで「寄りたいところがある」と無理やり連れて行くのです。
もちろん、あなたの方であらかじめ予約を入れておいて。
「そんなことしたら、男に決断を迫っているみたいで、ドン引きされない!?」
たしかに男からするとビックリして決断を迫られているかのような気持ちになるかもしれません。
重たい女だって、思われるかもしれません。
でも。
煮え切らない彼氏にあえて「刺激」を与えてみるのです。
実際の式の流れ、会場のイメージ、ウェディングドレスの試着・・
彼に「結婚っていいかもしれないな」「彼女の喜んでいる顔をみたいな」と思わせることができたなら。
彼も覚悟を決めて、前向きに進んでくれるかもしれません。
反対に、かたくなにフェアにいくことを拒絶するなら、ここでキッパリさよならしてもいいと思うんです。
これは、ある種の「賭け」に近いかもしれない。
でも、このままだとずっと平行線だと、他にどうすればいいかわからないなら[あえて]彼にプレッシャーをかけてみるのも一つだと思うんです。
重たい女にさせたのは、あんたが煮え切らないからだっ!
もちろんブライダルフェアではその場で即決を迫ることもないですし、将来的に結婚出来たらいいなと考えているカップルがデートとして参加しているケースも多いのです。
もし運営者から色々聞かれたら「将来に向けて情報収集してます」と答えればそれ以上はしつこくされません。
感覚的には、住宅展示場に見学にいくようなもの。
フェアによっては美味しい料理を食べられるようなところもあるので、「ちょっといい料理食べにいってみようよ♪」と誘い出すのもアリ。
あくまで誘うのは軽い感じにして、あなたが心からフェアを楽しんでいる姿を彼の目に焼き付けてもらいましょう。
「どうだった?」なんて野暮なことは聞かない。フェアに参加するだけで彼はその意図や想いを痛いほど感じてくれているから。
結局、話し合ってもはぐらかされるのなら、いくら問い詰めても望みは薄いもの。
だったらあなたの想いをブライダルフェアを通じて、彼に感じてもらうのが一番だと思うんです。
あなたのモヤモヤや苦しい気持ちが、スッキリできますように。