抗真菌成分入りのシャンプーは危険!?脂漏性皮膚炎の再発を防ぐには
「抗真菌成分が入ったシャンプーって、どれなんだろう?」
「脂漏性皮膚炎に効くというけど、本当なのかな?」
脂漏性皮膚炎の原因となる「マラセチア菌」には『抗真菌成分』が有効です。
直接マラセチア菌を殺菌して、脂漏性皮膚炎の症状をおさえる働きがあります。
代表的なシャンプーは「コラージュフルフル」ですが、他に抗真菌成分が入っているシャンプーをお探しの方もいるかもしれません。
ただ・・そもそも『抗真菌成分』入りのシャンプーを使っても大丈夫なのでしょうか?
抗真菌成分を配合したシャンプーと、その危険性についてお話ししたいと思います!
抗真菌成分が配合されたシャンプーは3つ
3つのシャンプーについて、まとめたのが下の表です。
コラージュフルフルネクスト |
メディクイックH |
ハツモール |
|
---|---|---|---|
画像 |
|
|
|
抗真菌成分 |
ミコナゾール硝酸塩 |
ミコナゾール硝酸塩 |
ミコナゾール硝酸塩 |
価格 |
200ml |
200ml |
500ml |
一番有名なシャンプーは「コラージュフルフル」で、他の2つにも同様の「抗真菌成分が入っています。
ミコナゾール硝酸塩は”殺菌成分”ですので、シャンプーに配合できる濃度は決まっています。ハツモールは公開していませんが、特別濃いということは考えにくいです。
他にも、ニゾラールシャンプーに含まれる「ケトコナゾール」が抗真菌成分で、こちらはミコナゾールより殺菌能力が強いです。
ただし・・
そもそも「抗真菌成分」入りのシャンプーで本当にいいの?という問題があります。
抗真菌成分入りのシャンプーを使うと、いずれ効かなくなる!?
一体どうして、抗真菌成分入りのシャンプーに問題があるのでしょうか。
まずは、こちらの「@コスメ」の口コミを見てください。
これはミコナゾールが入っている「コラージュフルフル」の口コミなのですが・・
「使い始めはよかったけど、途中で効かなくなる」といった内容の口コミが、他にもいくつか見つかりました。
実はミコナゾールのような”殺菌成分”を使うと、”途中で効かなくなる”ことがあるのです。
殺菌成分で脂漏性皮膚炎の原因となるマラセチア菌(悪玉菌)は無くなるのですが、頭皮にいる「善玉菌」も一緒に殺菌されてしまいます。
善玉菌がなくなると、頭皮に皮脂が増えて「マラセチア菌が再び増えやすくなる」のです。
はじめのうちは、マラセチア菌が殺菌されて症状が改善しますが、徐々にマラセチア菌が増えてきて効かなくなる恐れがあるのでご注意を。
もちろん「必ず効かなくなる」というわけではなく、「効かなくなることが多い」ということ。いずれにしても、殺菌成分入りのシャンプーを使うのは慎重になった方が良いです。
抗真菌成分を使わずに、脂漏性皮膚炎を改善できるシャンプーがある!?
「もっと脂漏性皮膚炎に、いいシャンプーってないの?」
脂漏性皮膚炎向けシャンプーのほとんどが「殺菌成分入り」なのですが、中には『殺菌成分なしでマラセチア菌を抑える』シャンプーもあります。
殺菌成分がなければ、頭皮の善玉菌もキープできるのでマラセチア菌の好物、皮脂が増えることもありません。
脂漏性皮膚炎向けに開発されて、殺菌成分が入っていない「すっぴん地肌」というシャンプーがオススメ。
すっぴん地肌
このシャンプーは頭皮の”善玉菌”を増やすことで、”悪玉菌”が住みにくい頭皮環境を作ってくれます。
BioEcolia(バイオエコリア)と呼ばれる天然のオリゴ糖が入っており、頭皮にある”善玉菌”の栄養となります。
頭皮にいる「菌」の数には限りがあるので、”善玉菌”が増えた分だけ”悪玉菌”が減るのです。
殺菌成分を一切使っていないので、「いずれ効かなくなる」というリスクなく使うことができます。
コラージュフルフルと比べると即効性はないのですが、使い続けていくことで脂漏性皮膚炎が改善していきます。
どうしても我慢できない症状があって、一時的に症状を落ち着けたいのなら「コラージュフルフル」などの抗真菌成分入りシャンプーを。
ただし長い目で考えると「すっぴん地肌」の方が脂漏性皮膚炎をケアしつつ再発を防ぐことができるのでこちらをオススメします。
すっぴん地肌と、コラージュフルフルとの比較
2つのシャンプーが、どう違うのかを表にしてみました。
すっぴん地肌 |
コラージュジュフルフル |
|
---|---|---|
画像 |
|
|
マラセチア菌 |
◎ |
△ |
頭皮への優しさ |
◎ |
△ |
その他 |
|
知名度はバツグン |
価格 |
2970円 |
3000円 |
管理人も実際に「すっぴん地肌」を使ってみました♪
どんなシャンプー?洗い心地は?
すっぴん地肌を手に取ってみると、ほんの少し黄身がかった、ほとんど無色に近い色でした。
余計な着色料が入っていないので、頭皮にはやさしいです。
シャンプーの”とろみ”はほんの少しで、髪になじませてみると変な粘り気もなくてスムーズに泡立ちます。
アミノ酸ベースということで、ちゃんと洗えているか心配でしたが髪にも地肌もべたつくことなく洗えています。
ただ泡立ちは、今まで使ってきたシャンプーと比べるとやや物足りないかも。
私はコラージュフルフルも使ったことがありますが、それとは違い髪がキシキシすることもなくストレスがありません。乾かすときも髪にうるおいが残っているような感じです。
気になったところ
無添加を売りにしているためか、ほんのり柑橘系の香りも弱く、髪を乾かすときに物足りなさを感じました。
あとはコラージュフルフルのように薬局やドラッグストアで売っていないので、欲しい時にすぐ買えないというのはちょっと不便だと思いました。
値段もコラージュフルフルより高いのが不満ですが、植物エキスが入っているようでリンスやコンディショナーをしなくて良いので、その分節約はできます。
多少気になるところはあるものの、殺菌せずに脂漏性皮膚炎のケアができる貴重なシャンプーです。
すっぴん地肌 |
コラージュジュフルフル |
|
---|---|---|
画像 |
|
|
洗浄成分 |
◎ |
△ |
マラセチア菌 |
◎ |
△ |
頭皮への優しさ |
◎ |
△ |
髪のケア |
傷んだ髪を補修 |
髪がキシキシしやすい |
その他 |
|
知名度はバツグン |
価格 |
2970円 |
3000円 |