頭皮の脂漏性皮膚炎が治っては悪化して、、をくり返していませんか?
脂漏性皮膚炎が治らないのは、『抗菌(抗真菌)タイプ』のシャンプーを選んでいるからなのかもしれません。
●どうして、抗菌(抗真菌)シャンプーだと再発するの?
●どんなシャンプーを選べば良いの?
気になる疑問に、お答えしていきたいと思います!
脂漏性皮膚炎向けシャンプーの多くは「抗菌(抗真菌)シャンプー」
脂漏性皮膚炎の原因は、「マラセチア菌」という頭皮の菌が増えてできるもの。
マラセチア菌を殺菌する成分が入った「抗菌(抗真菌)シャンプー」が効果があると言われています。
(ミコナゾール硝酸塩が、代表的な成分)
ところが・・
「抗菌(抗真菌)シャンプー」は、マラセチア菌のケアにはオススメできません。
抗菌(抗真菌)シャンプーを使うと、頭皮の菌のバランスが乱れる
●メディクイックH
●コラージュフルフル
●ニゾラール
脂漏性皮膚炎のケアで有名な、これらのシャンプーは「抗菌(抗真菌)タイプ」です。
ミコナゾール硝酸塩やケトコナゾールなどの成分を配合し、マラセチア菌を殺菌する働きがあります。
(※注意:オクトやH&Sは、脂漏性皮膚炎向けのシャンプーではありません)
たしかにマラセチア菌は殺菌されますが、同時に頭皮の「よい菌」も殺菌されてしまうのです。
頭皮には「腸」と同じようにさまざまな『菌』がおり、それぞれがバランスを保っています。
頭皮の「良い菌(善玉菌)」もいなくなると、頭皮が脂っぽくなります。
(善玉菌は、頭皮の皮脂(油分)を食べてくれる)
マラセチア菌は油っぽい頭皮で増える菌なので、せっかく殺菌しても善玉菌がいなくなると再び増えるのです。
メディクイックHやコラージュフルフルを使っても、一時的によくなってもすぐに再発するのはこのせい。
フケ・かゆみや湿疹が治ってはくり返して・・をくり返している方は、一度シャンプーを「抗菌(抗真菌)タイプ」から変えてみることをオススメします。
抗菌(抗真菌)成分を使わず、脂漏性皮膚炎を改善するシャンプー2選
いずれも通販限定ですが、抗菌成分を使わずに「マラセチア菌」を無くしていくシャンプーが2つあります。
カダソン |
すっぴん地肌シャンプー |
|
---|---|---|
画像 | ||
洗浄成分 |
◎ |
◎ |
マラセチア菌 |
◎ |
◎ |
頭皮への優しさ |
○ |
◎ |
頭皮の炎症を抑える |
○ |
◎ |
髪のケア |
抜け毛のケア |
傷んだ髪を補修 |
その他 |
男性の愛用者が多い |
女性の愛用者が多い |
詳細 |
1.カダソンシャンプー
※通販限定
カダソンの最大の特徴は、シロキクラゲエキスと呼ばれる「水溶性」の保湿成分です。
一般的なシャンプーには、”油溶性”という油分でできた保湿成分が入っています。
マラセチア菌は油分が大好物ですので、シャンプーするたびに増えやすくなることに。
カダソンは”水溶性”という油分を使わない保湿成分ですので、マラセチア菌が増えにくい頭皮環境を作ります。
カダソンは、脂漏性皮膚炎専門のドクターが監修している「アミノ酸シャンプー」です。
脂漏性皮膚炎のために作られた、数少ないシャンプー。
脂漏性皮膚炎の症状がすすむと地肌が炎症を起こしやすく、髪が抜けやすくなります。
カダソンは荒れた頭皮を落ち着ける「保湿エキス」や、「抗炎症成分」がしっかり入っています。
荒れた頭皮を整え「炎症による抜け毛」の対策になるのです。
口コミでも「育毛剤を辞めてずっとこれを使い続けている」という声もありました。
○泡立てると、しっかりした強い泡がたつ。脂っぽい頭皮でも問題なし。
○髪の油分をとりすぎて、髪が”ギシギシ”することもなく快適な洗いあがり。
〇通販でしか買えない
〇市販のより値段が高い
多少気になる点はあるものの、脂漏性皮膚炎向けのドクターが監修しているシャンプーというのが大きな魅力です。
このシャンプーを使い始めてから脂漏性湿疹も改善されて他のシャンプーを使う気にもならずずっと愛用してます。もう何回リピートしているかわかりません。(40代男性)
頭皮にはフケははなく、多少かゆい程度の症状でしたが、頭皮をこれで洗うことでかゆみがだいぶ落ち着いて来ました。。ひどい時期は塗り薬も処方されましたが、今のところは皮膚科にお世話になることもないです。(30代男性)
以前は、寝ている時に無意識で頭を掻いていた様で、このシャンプーに変えてから、頭をかかなくなった為か、抜け毛が減りました。手で髪をすくと何本も抜けていたのが全く抜けなくなりました。(30代男性)
脂漏性皮膚炎と診断された10歳の息子用に買っています。フケも脂臭も消え良い感じです。もう少しコスパが良いと助かります。(30代女性)
2.すっぴん地肌シャンプー
※通販限定
「すっぴん地肌」は、頭皮の”善玉菌を増やす”ことで、マラセチア菌を追い出すシャンプーです。
頭皮にはもともと、たくさんの善玉菌と悪玉菌がいます。
「すっぴん地肌」は善玉菌を増やすことで、悪玉菌(マラセチア菌)が住みにくい頭皮環境を作ります。
頭皮に住む菌には限りがあるので、善玉菌が増えるほど悪玉菌がいなくなるのです。
では、どういった成分が善玉菌を増やすのでしょうか?
すっぴん地肌に配合されているのは「BIOECOLIA(バイオエコリア)」という成分。
BIOECOLIAは、グルコオリゴ糖と呼ばれる「オリゴ糖」の一種。
この成分は、頭皮にある善玉菌が喜んで食べる「エサ」になります。
「BIOECOLIA(バイオエコリア)」があることで、頭皮の「善玉菌」が育って増えていくのです。
善玉菌が増えるほど、悪玉菌(マラセチア菌)はいなくなっていきます。
すでに一部の化粧品にも使われている成分ですが、いち早く目を付けてシャンプーに配合したのが「すっぴん地肌」なのです。
BIOECOLIA(バイオエコリア)」について、もっとくわしく見てみる >>
「すっぴん地肌」は脂漏性皮膚炎で”荒れた頭皮”を、やさしくいたわる植物成分を9種類配合。
かゆみや湿疹などで荒れた頭皮が落ち着き、再発しないように頭皮環境を整えていきます。
傷んだ髪を、しっかり補修
髪の内側に浸透しやすい「ナノ化」した補修成分を配合しているので、痛んだ髪をやさしくケアしながら仕上げることができます。
○”とろみ”はほんの少し。シャンプーを髪になじませると変な粘り気もなくスムーズに泡立つ。
○ゴシゴシ地肌をこすらなくても根本までしっかり「洗っている感」を感じられる。
○無添加系シャンプーにありがちな”髪がキシキシ”することがなく、乾かすときもストレスがない。
〇発売されて間もないので、口コミが少ない
〇通販でしか買えない
多少気になるところはあるものの、マラセチア菌を殺菌せずに脂漏性皮膚炎を改善できる、貴重なシャンプーです。
すっぴん地肌の口コミ
病院でのステロイドには、これ以上頼りたくなかったので良いシャンプーに出会えたことを感謝しております。(40代女性)
コラージュフルフルを1ヶ月ほど使っていましたが、最近それでも湿疹ができるようになりました。思い切って頭皮にやさしい無添加のすっぴん地肌に切り替えたら、頭皮が落ち着いていきました^ ^助かっています!!!(20代女性)
脂っぽくて、皮がむけたようなフケとかゆみに悩まされてきました。脂漏性皮膚炎ということを知り、いくつかシャンプーを試す中でこのシャンプーに落ち着きました。アミノ酸だから洗浄力が弱いのかな?と思っていましたが、私は気にならなかったです。フケもかゆみも良くなったのは、このシャンプーだけです。使い心地がよいらしく、旦那もすっかりこのシャンプーにはまっています。(30代女性)
頭皮湿疹、脂漏性湿疹から耳切れがあり困っていました。泡立ちがよく、泡で耳や耳の後ろも洗うと耳切れがしなくなり耳の後ろのかさつきもなくなりました。このシャンプーのおかげで症状がかなり改善されました。(30代男性)
カダソン |
すっぴん地肌シャンプー |
|
---|---|---|
画像 | ||
洗浄成分 |
◎ |
◎ |
マラセチア菌 |
◎ |
◎ |
頭皮への優しさ |
○ |
◎ |
頭皮の炎症を抑える |
○ |
◎ |
髪のケア |
抜け毛のケア |
傷んだ髪を補修 |
その他 |
男性の愛用者が多い |
女性の愛用者が多い |
価格 |
2980円 |
2970円 |
メーカーのページ |