アイウルルの評判・口コミはどう?競合商品と徹底比較しながら評価します!
“目の乾燥や小じわを改善する”アイクリームとして、ネットでも良くその名前があがる「アイウルル」。
うるおいを与えながら、お肌にハリを与えて若々しい目元に変身できるもの。
ただ・・「本当に目元がうるおって綺麗になる?」と半信半疑の方も多いのではないでしょうか。
- 本当に小じわがなくなって、ふっくらする?
- 自分に合うのかな?合わなかったらどうしよう?
- メーカーの口コミって、ステマっぽくって信用できない・・
アイウルルの「本当のところ」について、調べてみました!
アイウルルの口コミ・評判について
アマゾンの口コミを見たところ、予想通り「良い口コミ」が多く見られました。
ただ、その一方で悪い口コミもあったのが気になります・・。
もし効果がなかったら・・と思うと、なかなか購入にも勇気がいるかもしれませんね。
アイウルルは乾燥や小じわケアするアイクリームですが、同じタイプで”もっと気軽に試せる”ものがあります。
保湿系のアイクリームでおすすめなのは「メモリッチ」という名前のもの。
メモリッチ
アイウルルと同じく”保湿ケア”に特化していて、目元を明るく若々しくするアイクリームです。
アイウルルには返金保証がついていませんが、「メモリッチ」には30日間の返金保証がついています。
使ってみて効果を実感出来なかったとしても、”損をしない”という良さがあります。
どちらもアイクリームとしてオススメできますが、より”お試ししやすい”のは「メモリッチ」です。
「アイウルル」と「メモリッチ」のくわしい違いについて
「アイウルルと比べて、具体的にどこがどう違うの?どんな特徴があるの?」両者の違いについて、表にまとめてみました。
アイウルル |
メモリッチ |
|
画像 |
|
|
価格(単品購入) |
5400円 |
5400円 |
価格(定期購入/初回) |
1058円 |
2513円 |
価格(定期購入/2回目以降) |
4298円 |
2678円 |
定期購入の最低継続回数 |
4回の継続が必要 |
いつでも解約可能 |
返金保証 |
なし |
あり |
詳細 |
どちらも「保湿系アイクリーム」としては同等の商品ですが、いずれの場合もメモリッチの方が値段がお手頃です。
「アイウルル」の方が高いのは「初回分の金額を安くしている」「顔全体や、首元にも使える」から。
反対に「メモリッチ」は初回の金額はやや高いものの、ずっと同じ値段で継続することができます。
◎「アイウルル」はこんな人にオススメ
・初回の金額を抑えたい方
・目元だけでなく、顔や他のパーツにも使いたい方
◎「メモリッチ」はこんな人にオススメ
・毎月、無理のない金額で続けたい方
・返金保証付きなので、失敗したくない方

なるほど・・でも、もっといいアイクリームってないのかな?
「もっと他にいいものないの?」という方のために、他のアイクリームもご紹介します。
~保湿系アイクリーム選びのポイント~
●保湿ケアに特化したもの
●セラミドをしっかり配合
●コラーゲンをサポートする成分を配合
上記3つは必須で、あとは価格であったり買いやすさの面を重視して決めると良いでしょう。
これらの条件をすべてクリアした「アイクリーム」3つを厳選し、比較してみました!
厳選!保湿系アイクリーム3つの比較表
いずれも「保湿ケアに特化」「セラミドを配合」「コラーゲンをサポートする成分入り」のものです。
メモリッチ |
RF28アイクリーム EX |
グラシュープラス |
|
画像 |
|
|
|
価格(単品購入) |
3564円 |
5400円 |
1620円 |
価格(定期購入/初回) |
2513円 |
(なし) |
(なし) |
価格(定期購入/2回目以降) |
2513円 |
(なし) |
(なし) |
定期購入の最低継続回数 |
いつでも解約OK |
– |
– |
返金保証 |
あり |
– |
– |
あなたにピッタリのアイクリームはどれ?
いずれも厳選した保湿系アイクリームですが、人によって細かく求めるものは異なるかと思います。
それぞれについて、おすすめを紹介します!
- 毎月無理のない値段で続けたい!
- とにかくお肌にやさしいものを使いたい!
- 保湿だけでなく色々なケアもしっかりしたい!
毎月無理なく続けられるのは・・
メモリッチ
~ここがオススメ~
●毎月2500円で続けられる
●返金保証付きなので損しない
毎月の費用を少しでも抑えて、お得に使いたいのであれば「メモリッチ」がオススメ。
一見「グラシュープラス(1620円)」の方が安いように思えますが、あくまでグラシュープラスは「1か月分」のみ。
次の月から続けたい場合は、9800円かかってしまうのです。
毎月使うことを考えると、ずっと2500円で使える「メモリッチ」がオススメ。
お肌にやさしいものを使いたい方は・・
メモリッチ
~ここがオススメ~
●8つの成分を無添加
●各種品質テストもクリア
敏感肌の方、過去にアイクリームでかゆみやかぶれが起きた方は「メモリッチ」がオススメ。
他の2つと比べて、皮膚が薄い目元への刺激を抑えることに力を入れています。
まず、やさしさの一つの目安として「余計な添加物が入っていないか」どうか。
メモリッチは8種類の成分を「無添加」にしています。数が多いほど刺激が少ないのです。
[8つの無添加]
パラベン・アルコール・タール色素・合成香料・石油系界面活性剤・鉱物油・合成着色料紫外線吸収剤
他の2つのアイクリームは無添加にはこだわっていませんので、お肌に不安がある方ならこちらが良いでしょう。
また「パッチテスト」など、商品化する前にあらかじめ人間の皮膚でテストも行っているので安心です。
保湿以外にも幅広いケアがしたい方は・・
グラシュープラス
メモリッチ・RF28は保湿ケアに特化していて、どちらも優れたアイクリームです。
ただ、さらに幅広いケアをしたい方は「グラシュープラス」がオススメ。
グラシュープラスは、保湿ケア以外にも「シミ・くすみ・美白」ケアをすることができます。あくまでメインは保湿ですが、”プラスアルファ”のケアができるということ。
[おもな成分]
●シミ対策 「ヒメフウロエキス」
●くすみ対策「シルバーバイン果実エキス」
●美白ケア 「プラセンタエキス」
3つの中では一番お値段がしますが、その分成分が充実しているため、アイケアも色々と行うことができるのです。
定期購入をしなくてよいので、とりあえずお試し価格のものを一度使ってみるのもよいかもしれません。
3つの保湿系アイクリームの比較表
メモリッチ |
RF28アイクリーム EX |
グラシュープラス |
|
画像 |
|
|
|
価格(単品購入) |
3564円 |
5400円 |
1620円 |
価格(定期購入/初回) |
2513円 |
(なし) |
(なし) |
価格(定期購入/2回目以降) |
2678円 |
(なし) |
(なし) |
定期購入の最低継続回数 |
いつでも解約可能 |
– |
– |
返金保証 |
あり |
– |
– |
特徴 |
●敏感肌でも安心 |
|
●保湿以外の成分が充実 |
詳細 |
3つの保湿系アイクリームの中で、一番のおすすめは?
総合的に見て、一番オススメできるアイクリームは「メモリッチ」です。
- 保湿ケアに特化したアイクリーム
- 3LGAと呼ばれる独自成分が「コラーゲン」と「セラミド」をサポート
- 8つの無添加で敏感肌でも安心
- 返金保証付きなので、30日以内の解約なら0円!
- 毎月2513円で継続できて続けやすい
保湿ケアに特化したアイクリームで、基本的な成分はしっかりおさえています。
無添加にこだわっているので、皮膚が薄くデリケートな目元でも安心。
何より、毎月2513円ですので、他のアイクリームの半額以下で継続することができます。
定期購入をする必要がありますが、乾燥や小じわ対策は1日2日で治るものではありません。コツコツ継続することで綺麗な目元を作っていくもの。
しっかり結果を出したいのであれば、毎月継続するのが基本で、改善後は徐々に使用ペースを落としていきましょう。
定期購入と言っても、いつでも解約できるので「合わない」と思ったらそこで辞めることができます。30日以内であれば返品もでき、お金の支払いは”0円”で損しません。
アイクリーム選びで迷ったら、「メモリッチ」をオススメします!
※ただし、返金保証やお得な価格は「メーカーの公式サイト経由での注文」に限りますのでご注意ください。