【男性向け】養育費の相場はどのくらい?もっと大事な財産分与のお話
「養育費の相場はどのくらい?」
「子供の人数や年収によって、違いはある?」
すでに離婚することが決まり、養育費の話し合いをこれからしようか・・という方へ。
養育費は「夫婦間の話し合い」によって決まりますが、相場的なものがわからないと話し合いも進まないかと思います。
ここでは「実際の養育費の相場がいくらなのか?」についてお話ししたいと思います!
離婚後にもらえる養育費の平均
離婚した女性がもらえる養育費の平均は、子供の人数によって以下のとおりです。
~女性がもらえる養育費の平均額(毎月)~
・子ども1人:3万8207円
・子ども2人:4万8909円
・子ども3人:5万7739円
・子ども4人:6万8000円
引用元:厚生労働省|全国ひとり親世帯等調査結果 より
養育費の算定には年収も含まれますが、上記の表では「すべての年収の平均値」を元に出しています。
夫の年収によって、もらえる金額に違いはないの?
厳密には養育費を算定する場合、
●夫の年収×0.38~0.54
●配偶者の年収
●子供の年齢と数による指数
などを組み合わせた複雑な計算式がありますが、現実的ではありません。
なぜなら、、
〇計算式が複雑すぎる
〇実態に合わず高額になりがち
あくまで養育費は「夫が現実的に払える金額の範囲内」で、世間一般の相場を考えながら「いいところに落ち着かせる」というのが一般的な決め方です。
下手に計算式に合わせてやると、月額15万とか20万とかになるので、とても支払えない・・
あくまで養育費は、子供の人数によって算出した、上記の平均値を参考にするのが良いでしょう。
養育費の話し合いはそこまでこじれることはないですが、もっと厄介なのが「財産分与」。
養育費以上に、『財産分与の方がもめやすい』ので注意
離婚に伴いお金が発生するのは
●養育費
だけでなく
●慰謝料
●財産分与
があり、いずれも夫婦間の話し合いで金額を決めます。
ただし話し合いで一番もめやすいのが「家の財産分与」。そのため事前準備が必要です!
・夫婦が共同で築いていた財産を、離婚時に分けること。
・家も『今の家の価値(時価)』をお金に換算”して“半分の金額”を妻がもらえます。
※「夫名義の家」「妻が専業主婦」でもOK
逆に言えば、ローンの残高が家の時価を超えてしまう場合は、財産分与の必要はありません。
財産分与の支払いは、家を売る売らないとは「別問題」です。
ひとまず今の家の価値(時価)を出して、その半分を妻側に払わなければなりません。
そして。
いずれにしても、今の”家の時価”を調べておくことは必須です。
~”家の時価”を調べたほうがいい、3つの理由~
1.そもそも財産分与しなければならないかの把握
→「家の時価」より「ローン残高」が大きければ、払わなくていい
2.「家を売る or 住み続ける」どっちが得かを判断できる
3.妻側から“相場より高く”財産分与の金額を提示されても、妥当なのか判断できる
今は不動産会社に行かなくても、ネットで「簡易査定」ができるので忙しい方はそちらがオススメ。
家に関するいくつかの質問に答えるだけで、相手に知られずに家の時価がわかります。
特に定番サイトは「イエウール」というところで、毎月1万人の人がココで簡易査定をしています。
▼▼関西ではテレビCMも流れています▼▼
利用するのにお金はかかりません。
売却を申し込むのではなくあくまで「簡易査定」をするためのサイトです。なので面倒なセールスが来ることもありません。
トータルで1分もかからない入力内容ですのでパパっと完了します。