脂漏性皮膚炎が治らないのは、使っているシャンプーの成分が原因?
頭皮の脂漏性皮膚炎が治っては悪化して、、をくり返していませんか?
なかには皮膚科に通院されたり、食生活などにも気を遣われているかもしれません。
ただ、そもそも脂漏性皮膚炎が治らないのは、お使いのシャンプーに問題があるケースが意外と多いのです。
普段使っているシャンプーの「ある成分」が、頭皮環境を乱している可能性も。
「どんな成分が入っていると問題?」「どんなシャンプーを使うべき?」気になる疑問にお答えしていきたいと思います!
脂漏性皮膚炎向けシャンプーの「抗菌(抗真菌)成分」に注意
脂漏性皮膚炎向けのシャンプーはいくつかありますが、ほとんどが「抗菌(抗真菌)成分」を使っています。
下記のいずれかのシャンプーをお使いの方は、要注意。
~「抗菌(抗真菌)成分」を配合しているシャンプー~
オクト/H&S/コラージュフルフル/フケミン/メディクイックH/コラージュフルフル/ニゾラール/ハツモール
抗菌(抗真菌)成分って何?どんなシャンプーに入っている?
そもそも抗菌(抗真菌)成分とは、何なのでしょうか?
脂漏性皮膚炎の原因になる菌を、”殺菌する”のが抗菌(抗真菌)成分なのです。
特に直接の原因と言われる「マラセチア菌」をなくすのは「抗真菌成分」です。
[抗菌成分]
オクト/H&S/フケミン など
※マラセチア菌への効果:弱い
[抗真菌成分]
メディクイックH/コラージュフルフル/ニゾラール/ハツモール
※マラセチア菌への効果:強い
「脂漏性皮膚炎の原因になる菌をやっつけるから、問題ないのでは?」と思うかもしれません。
たしかに、一定の効果が期待できるのですが・・
抗菌(抗真菌)成分には、『ある問題』があるのです。
抗菌(抗真菌)成分があると、脂漏性皮膚炎が再発(フケ・かゆみ)しやすくなる
抗菌(抗真菌)成分を使うと、はじめは良くても脂漏性皮膚炎が再発しやすくなります。
なぜかというと、一時的に「マラセチア菌」がなくなっても「時間がたつと、逆に増えやすくなる」から。
たしかにマラセチア菌は殺菌されますが、同時に頭皮の「よい菌」も殺菌されてしまうのです。
頭皮には「腸」と同じようにさまざまな『菌』がおり、それぞれがバランスを保っています。
頭皮の「良い菌(善玉菌)」もいなくなると、頭皮が脂っぽくなります。
(善玉菌は、頭皮の皮脂(油分)を食べてくれる)
マラセチア菌は油っぽい頭皮で増える菌なので、せっかく殺菌しても善玉菌がいなくなると再び増えるのです。
メディクイックHやコラージュフルフルを使っても、一時的によくなってもすぐに再発するのはこのせい。
フケ・かゆみや湿疹が治ってはくり返して・・をくり返している方は、「抗菌(抗真菌)成分」が入っていないシャンプーをオススメします。
抗真菌成分を配合せずに、脂漏性皮膚炎を改善できるシャンプー >>
どんなシャンプーを使えば、マラセチア菌をしっかり抑えられる?
頭皮の善玉菌を殺菌せずに、マラセチア菌を抑えるシャンプーなら「すっぴん地肌」というシャンプーがあります。
ミコナゾール硝酸塩などの「抗真菌成分」を一切使っていません。
すっぴん地肌
※通販限定
「じゃあ、どうやってマラセチア菌を無くすの?」と思うかもしれません。
「すっぴん地肌」は、頭皮の”善玉菌を増やす”ことで、マラセチア菌を追い出すシャンプーなのです。
頭皮にはもともと、たくさんの善玉菌と悪玉菌がいます。
「すっぴん地肌」は善玉菌を増やすことで、悪玉菌(マラセチア菌)が住みにくい頭皮環境を作ります。
頭皮に住む菌には限りがあるので、善玉菌が増えるほど悪玉菌がいなくなるのです。
マラセチア菌を”殺菌”するシャンプーはいくつかありますが、善玉菌を増やしてマラセチア菌を”自然に無くす”タイプは現時点で「すっぴん地肌」だけ。
「すっぴん地肌」と他の脂漏性皮膚炎向けシャンプーの比較
すっぴん地肌 |
コラージュフルフル |
メディクイックH |
|
画像 |
|
|
|
抗菌(抗真菌)成分 |
なし |
ミコナゾール硝酸塩 |
ミコナゾール硝酸塩 |
有効成分 |
BIOECOLIA |
なし |
なし |
添加物 |
◎ |
△ |
△ |

すっぴん地肌の口コミ
病院でのステロイドには、これ以上頼りたくなかったので良いシャンプーに出会えたことを感謝しております。(40代女性)
コラージュフルフルを1ヶ月ほど使っていましたが、最近それでも湿疹ができるようになりました。思い切って頭皮にやさしい無添加のすっぴん地肌に切り替えたら、頭皮が落ち着いていきました^ ^助かっています!!!(20代女性)
脂っぽくて、皮がむけたようなフケとかゆみに悩まされてきました。脂漏性皮膚炎ということを知り、いくつかシャンプーを試す中でこのシャンプーに落ち着きました。アミノ酸だから洗浄力が弱いのかな?と思っていましたが、私は気にならなかったです。フケもかゆみも良くなったのは、このシャンプーだけです。使い心地がよいらしく、旦那もすっかりこのシャンプーにはまっています。(30代女性)
頭皮湿疹、脂漏性湿疹から耳切れがあり困っていました。泡立ちがよく、泡で耳や耳の後ろも洗うと耳切れがしなくなり耳の後ろのかさつきもなくなりました。このシャンプーのおかげで症状がかなり改善されました。(30代男性)
すっぴん地肌はアミノ酸をベースにしていますが、特に洗浄力が弱いと言うことはありません。
また、コラージュフルフルやメディクイックと違い、髪の指通りをよくする植物オイルが入っているので、髪のきしみもなく指通りは滑らかです。
※薬局やドラッグストアでは売っていません