いちご鼻を治すには、どんなスキンケアを使えばいい?
何をやってもポツポツの毛穴汚れが落ちずに、困っていませんか?
「いくら洗顔してもダメ・・」
「クレンジングを強いものに変えても、さっぱり・・」
「毛穴パックでも、角栓が全然取れてない」
いちご鼻だと、メイクをしても時間がたつと目立つから困りますよね・・
「どうして、クレンジングや毛穴パックだと汚れが落ちないの?」「どうすればいちご鼻が解消できる?」
気になる疑問に、お答えしていきたいと思います!
いちご鼻が治らないのはなぜ?
そもそも「いちご鼻」が起こるのは、『毛穴の皮脂汚れが取り切れていない』から。
毛穴の中に「角栓」と呼ばれる皮脂の固まりがありますが、そこが洗顔やクレンジングで落ちていないのです。
皮脂は空気に触れると酸化して「黒ずむ」ため、毛穴が黒くなって見えます。
「でも、洗顔もクレンジングもしっかりしてるけど・・」
そもそも皮脂汚れは洗顔では落ちないですし、クレンジング頼みになります。
本来ならクレンジングで洗えば、毛穴にある皮脂をしっかり洗浄できるハズ。
なのに・・落ちないのはどうしてなのでしょうか?
どうして「皮脂汚れ」が残って『いちご鼻』になってしまうの?
「皮脂汚れ(角栓)」が取り切れず”いちご鼻”になるのは、「角質が固くなっている」のが一番の原因。
(角質=お肌の表面の皮膚)
角質が固くなると、”毛穴の入り口”も固くなり、毛穴汚れが落ちにくくなるのです。
~参考:皮膚(角質)が固くなる原因~
●加齢によりお肌のターンオーバー(生まれ変わり)が遅くなる
●鼻をこするなどの、摩擦による刺激をあたえる
●紫外線ダメージや、乾燥すると皮膚が固くなる
では、どうすれば角栓をしっかり落として、ボツボツのいちご鼻を解消できるのでしょうか?
いちご鼻の原因「皮脂汚れ」を落とすには、ホットクレンジングがおすすめ
毛穴汚れに特化した、ジェルタイプ『ホットクレンジング』というものを、ご存じでしょうか?
ホットクレンジングなら、固くなった角質を”柔らかくほぐして”毛穴汚れを落とすことができます。
「ジェルタイプだと、オイルの方が汚れが落ちるのでは?」と思うかもしれません。
ですが、どんなに強い洗浄成分を使っていても、毛穴汚れに入り込めないと意味がありません。
ホットクレンジングは、お肌を温めながらうるおい成分を与えることで、固くなっていた角質が柔らかくなります。
しっかりと毛穴汚れにアプローチできるので、それほど強い洗浄成分でなくてもOK。
お肌に負担をかけずに、毛穴汚れをちゃんと落としてくれるのが「ホットクレンジング」。
実際にお肌に塗ると、じんわりと温かさを感じて気持ちいいです♪
「毛穴が広がったりしないの?」と心配になるかもしれませんが、その心配もありません。
クレンジングのときだけ角質を”柔らかく”するので、無理に毛穴を広げたりするようなものではないのです。
ホットクレンジングを使うと、
●今ある「毛穴の黒ずみ」がスッキリ落ちる
●皮脂汚れが綺麗になるので、化粧水も浸透しやすくなり「保湿」がしっかりできる
→保湿ができれば「過剰な皮脂」が出ないので、“黒ずみ予防”にもなる
いちご鼻の改善に、一番のおすすめは「マナラ」
ホットクレンジングの中でおすすめできるのは「マナラ ホットクレンジングゲル」です。
日本で一番売れているホットクレンジングゲルで、それだけ多くの人に評価されているもの。
マナラにはたっぷりの「美容液成分」が入っていて、お肌を”あたためながらうるおして”汚れを落とします。
さらに、角質そのものを柔らかくする成分も入っています。
固くなった角質を”ほぐす”ので、洗浄成分がしっかり入り込み毛穴汚れを浮き上がらせてくれるのです。
「マナラ ホットクレンジングゲル」の公式サイトを見てみる >>
※薬局やドラッグストアでは売っていません
いちご鼻のケアに。マナラ以外のホットクレンジング2選
ホットクレンジングで販売実績があって有名なものは「マナラ」「スキンビル」「ハレナ」の3つです。
3つの特徴をまとめてみました。
※いずれも「W洗顔不要」「マツエクOK」です。
マナラ |
skinvill |
ハレナ |
|
画像 | |||
美容液成分 |
ヒアルロン酸 |
ヒアルロン酸 |
ヒアルロン酸 |
添加物 ※種類が多いほど肌に優しい |
7種類 |
8種類 |
9種類 |
返金保証 |
あり(45日以内) |
なし |
なし |
その他 |
お肌を柔らかくする成分入り |
ジェルの温かさが長持ち |
敏感肌向け |
公式サイト |

※薬局やドラッグストアでは売っていません