鳥肌みたいにブツブツの鼻を直したい!ブツブツの正体とおすすめアイテム
隠しきれない鼻の細かいブツブツで、困っていませんか?
「毛穴パックを使っても、なかなか落ちない」
「メイクするとブツブツが逆に目立って困る」
などのお悩みがあるかと思います。
「鳥肌みたいな細かいブツブツの正体は何?」「どうやったら綺麗になる?」
気になる疑問に、お答えしていきたいと思います!
鳥肌みたいな鼻のザラザラ、この正体は?
毛穴が開いて黒ずんでいるわけでもなく、さわっても凹凸があるわけでもない。
でも洗顔しても毛穴パックでも落ちない・・いったい何なのでしょうか?
“鳥肌”の正体は「毛穴の皮脂詰まり」によるものです。
鼻は「Tゾーン」にあり、皮脂の分泌が盛んな場所。皮脂が出やすい分だけ、毛穴に詰まりやすいのです。
「でも、、クレンジングや洗顔をしっかりしているけど?」
本来であれば、しっかり洗えば皮脂汚れは落ちるもの。
ケアしても改善しないのは、「角質肥厚(かくしつひこう)」といい角質が”分厚くなっている“からです。
皮膚は刺激や乾燥を感じてしまうと、お肌を守るために『厚く』なってしまうのです。
角質(皮膚)が厚くなってしまうと、毛穴の角栓が奥に入り込むため、クレンジングや毛穴パックでは取れにくくなります。
(ちなみに、クレンジングで最も有名なものはマナラです。)
鼻のザラつきを落とすには「毛穴スプレー」がおすすめ
サッと顔に吹きかけて”ざらつき”や”黒ずみ”を落とす「毛穴スプレー」というものがあります。
「ととのうみすと」と呼ばれる毛穴スプレーが、SNSを中心に話題になっています。
実際に「ととのうみすと」を顔に吹きかけた後の液体が、こんなに白く濁ります。
もともとは透明な液体が、皮脂(角栓)を落として白くなっているのです。
どうしてこんなに、毛穴の角栓(皮脂汚れ)に強いの?
「ととのうみすと」に入っている『アルカリ水』が、皮脂汚れを浮かせて落とす力があるからです。
クレンジングは油分で”こすって落とす”ものですが、毛穴スプレーは”汚れを浮かせて落とす”という違いがあります。
極端な話、クレンジングを安いものに変えて毛穴洗浄スプレーをプラスする方が『鼻のザラザラ対策』としてはるかに効果があります。
また、「ととのうみすと」には毛穴そのものを引き締める成分も入っています。
毛穴汚れを落としながら、毛穴パックなどで開いてしまった毛穴のケアも同時に行ってくれるのです。
「ととのうみすと」は、どう使えば鼻周りのざらつきが落ちる?
ととのうみすとの使い方は、とってもシンプル。
クレンジングでメイクを落として、その仕上げに「毛穴スプレー」を鼻にかけて30秒待つだけ。
スプレーの液と皮脂がまざった液体が落ちてくるので、やさしく拭き取れば完了。
顔全体に吹きかければ、皮脂汚れもしっかり落ちて化粧水の浸透も良くなり、お肌がうるおいます。
他に毛穴スプレーで、いいのはないの?
毛穴スプレーは「ととのうみすと」以外にも「エマルジョンリムーバー」が有名です。
どちらも「アルカリ水」を使用しており、皮脂汚れを浮かせて落とす力があります。
ととのうみすと |
エマルジョンリムーバー |
|
画像 | ||
アルカリ水 ※皮脂汚れを浮かせて落とす |
◎ |
○ |
超純水 (不純物のない水) |
◎ |
◎ |
お肌への優しさ |
△ |
◎ |
どちらも鼻の角栓(黒ずみ)を落とす力がありますが、「ととのうみすと」の方が”濃度の濃いアルカリ水”を使っています。
「ととのうみすと」は市販で買える?楽天より安い?
「ととのうみすと」は薬局やドラッグストアでは扱っていません。
価格 | 送料 | ||
楽天 | 4500円 | 送料無料 | |
amazon | 4874円 | 無料 | |
メーカーの公式サイト | ※56%OFF ※30日間返金保証付 |
無料 |